マニュアルトランスミッション車
8月に86才になる父が乗っている車の車検をした。
近年、高齢者の事故が多いことから心配もあったため、
1.暗くなってからは乗らない。
2.慣れないところへは行かない。
ということは守ってもらうように話し合った。
高齢者の事故の原因は操作ミスによるものが多く、
中でもアクセルとブレーキの踏み間違いが多いようだ。
父の車は、マニュアルトランスミッション車のため、
踏み間違いによる事故の確率はオートマチック車に比べると
低いようだ。
車100台当たりのオートマチック車の事故率は
マニュアル車の約2倍と高かった。
オートマチック車は、操作が簡単で楽になる点はよいが、
操作時に注意力が低くなることで事故に繋がっているようだ。
マニュアル車のいいところは他に、
燃費がいいこと。
シンプルな構造で丈夫なこと。
新車の値段が安価なことなどだ。
クラッチを踏んでギアをローに入れて発車し、
車の速度に速度に応じてギヤを都度入替える。
その際に必ずクラッチを踏んで行う必要があるため、
オートマチック車に比べると運転操作は単純ではない。
赤信号や一時停止で車を停車する際も、必ずクラッチを踏んでから
止まらなければエンストしてしまう。
市内を走行している時は、常にこのような操作があるため
運転操作に集中できるのだと思う。
たまに乗ると神経は使うがマニュアル車の
一つ一つの操作を楽しく思うこともある。
今年、車検をしたのであと2年は今の車に乗ることが出来るが、
来年は免許の更新だと聞いているので、再度話し合いをするつもりだ。
0コメント